2011年03月27日
お稽古なう

やりこみやりこみ。
男になろう!月間(笑)♪
ポスター見た人が、
秀ちゃんこの格好ででるんや〜
なんて思ったら、だんすぃ〜がこの格好で舞台に上がりますよ。
あたいは、だんすぃ〜役ですからね!!
Posted by 秀一郎 at
21:20
│Comments(0)
2011年03月26日
弁天

川東小学校PTA会長の大久保さん。
実は旦那のバレー仲間だったりします。
今回の配役も、飲み会の席で決まりました。
ええ、お酒が大好きです(笑)。
差し入れ、お花はお酒でヨロシク!
なんちゃって(爆)★
Posted by 秀一郎 at
01:03
│Comments(0)
2011年03月26日
親分

川東小学校の田岡先生です。
うちのなっち〜曰わく
ドラキュラっぽい!
うむ…黙ってスーツ着てたってればね(笑)。
しゃべると気さくで、面白いよ。
Posted by 秀一郎 at
00:56
│Comments(0)
2011年03月25日
2011年03月25日
2011年03月25日
2011年03月23日
舞妓さんの笛

笛の先生が二本頂いたとかで、そのうちの一本を分けてくれました。
筒音が楽にでる(笑)♪
小指の位置が楽なとこかな。
色も可愛い赤とピンク…ああ、娘さんの色やね。
そのうち、あやめが吹くかな♪
Posted by 秀一郎 at
22:14
│Comments(0)
2011年03月23日
2011年03月20日
お稽古

旦那曰わく
『森にええこと聞いた!肩こりには肩に噛みつくとええらしい』
と、言って人の肩に噛みつこうとする…。
止めて!
と絶叫して起きました。
疲れているようです(笑)。
そんな森さんの加藤をみてると、つい吹き出してしまいそうになる。
Posted by 秀一郎 at
22:11
│Comments(0)
2011年03月17日
今年の南郷

飲んだくれで二日酔いぎみやった宮宇地さん。
うちくのたけちゃんと同じ、ファイヤーマンっす。
消防訓練の時から目をつけ、唾つけしてまして…
なかなかの声ですよ。
Posted by 秀一郎 at
23:04
│Comments(0)
2011年03月17日
2011年03月17日
2011年03月17日
2011年03月17日
2011年03月10日
旦那さま

旦那から直接手ほどきをうける私。
五人男の出囃子を…。
譜が無いままで、手元と口で教わるのは…めんどいのぅ(笑)。
やっぱり、自分で譜を作らないとね。
Posted by 秀一郎 at
22:28
│Comments(2)