あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
秀一郎
秀一郎
子連れ農村歌舞伎役者にて、保存会事務局を担当。
人生の半分以上歌舞伎に携わる、歌舞伎モノ一家。
旦那は20歳以上年上のダンディパパ。
保存会の会長。
愛娘あやめは未来の歌舞伎役者になれるのか!?
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年03月27日

お稽古なう

あと1ヶ月…。

やりこみやりこみ。

男になろう!月間(笑)♪

ポスター見た人が、

秀ちゃんこの格好ででるんや〜

なんて思ったら、だんすぃ〜がこの格好で舞台に上がりますよ。

あたいは、だんすぃ〜役ですからね!!
  


Posted by 秀一郎 at 21:20Comments(0)

2011年03月26日

弁天

今年の弁天は…

川東小学校PTA会長の大久保さん。

実は旦那のバレー仲間だったりします。

今回の配役も、飲み会の席で決まりました。
ええ、お酒が大好きです(笑)。

差し入れ、お花はお酒でヨロシク!

なんちゃって(爆)★
  


Posted by 秀一郎 at 01:03Comments(0)

2011年03月26日

親分

今年の親分は

川東小学校の田岡先生です。
うちのなっち〜曰わく

ドラキュラっぽい!

うむ…黙ってスーツ着てたってればね(笑)。

しゃべると気さくで、面白いよ。
  


Posted by 秀一郎 at 00:56Comments(0)

2011年03月25日

で…夜は

祇園座のお稽古です。
  


Posted by 秀一郎 at 00:09Comments(0)

2011年03月25日

みんなでだんすぃんぐ

袖の舞を踊りまくる(笑)♪
  


Posted by 秀一郎 at 00:07Comments(0)

2011年03月25日

今日から

三味線やってます!

ひろぽんはブログのご贔屓さん。

で、ダークホースなち〜くんと並びいい筋してます。
  


Posted by 秀一郎 at 00:06Comments(0)

2011年03月23日

舞妓さんの笛

九州の芸妓さんが作った笛だそうです。

笛の先生が二本頂いたとかで、そのうちの一本を分けてくれました。

筒音が楽にでる(笑)♪

小指の位置が楽なとこかな。

色も可愛い赤とピンク…ああ、娘さんの色やね。

そのうち、あやめが吹くかな♪
  


Posted by 秀一郎 at 22:14Comments(0)

2011年03月23日

休憩時間に

五木の子守唄を練習。

いや、ヒロシはうたわんけどね。

今日は筒音の調子がいいぜっ!
  


Posted by 秀一郎 at 15:07Comments(2)

2011年03月20日

お稽古

夢の中で…


旦那曰わく

『森にええこと聞いた!肩こりには肩に噛みつくとええらしい』

と、言って人の肩に噛みつこうとする…。

止めて!
と絶叫して起きました。

疲れているようです(笑)。

そんな森さんの加藤をみてると、つい吹き出してしまいそうになる。
  


Posted by 秀一郎 at 22:11Comments(0)

2011年03月17日

今年の南郷

めちゃめちゃ動く時に効果音を入れてくれる!

飲んだくれで二日酔いぎみやった宮宇地さん。

うちくのたけちゃんと同じ、ファイヤーマンっす。

消防訓練の時から目をつけ、唾つけしてまして…
なかなかの声ですよ。
  


Posted by 秀一郎 at 23:04Comments(0)

2011年03月17日

今年の忠信

祇園座のお得意様(笑)

高松市文化財課の大嶋さん。

三回目ですが、なかなか型が決まってきましたよ。
  


Posted by 秀一郎 at 22:59Comments(0)

2011年03月17日

太十お稽古なう


  


Posted by 秀一郎 at 21:27Comments(0)

2011年03月17日

本日の兜代理

黄色いヘルメットが兜の代わりっす!!

これなら強いぞっ!
  


Posted by 秀一郎 at 21:26Comments(0)

2011年03月17日

かぶっキッズ卒業式

初代かぶっキッズの卒業式。

旦那は来賓席…
あやめとうちは保護者席から
そっと見守ってます。
  


Posted by 秀一郎 at 10:35Comments(2)

2011年03月10日

旦那さま

久々に
旦那から直接手ほどきをうける私。

五人男の出囃子を…。

譜が無いままで、手元と口で教わるのは…めんどいのぅ(笑)。

やっぱり、自分で譜を作らないとね。
  


Posted by 秀一郎 at 22:28Comments(2)

2011年03月10日

三味線部隊も

三味線を置いて

見ながら一緒に踊ってます。

子どもは覚えるのが早いっ!
  


Posted by 秀一郎 at 22:23Comments(0)

2011年03月09日

終わったら

撮影会。

お疲れ様でした!
  


Posted by 秀一郎 at 17:28Comments(2)

2011年03月09日

捕手やで

格好良く決めてます。
  


Posted by 秀一郎 at 17:26Comments(0)

2011年03月09日

白浪五人女


  


Posted by 秀一郎 at 17:09Comments(0)

2011年03月09日