あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
秀一郎
秀一郎
子連れ農村歌舞伎役者にて、保存会事務局を担当。
人生の半分以上歌舞伎に携わる、歌舞伎モノ一家。
旦那は20歳以上年上のダンディパパ。
保存会の会長。
愛娘あやめは未来の歌舞伎役者になれるのか!?
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月30日

妖しい黒板


暗号のような祇園座の予定(爆)!!
  


Posted by 秀一郎 at 14:03Comments(0)

2008年07月29日

ギャラリーか?審査員か?


今夜も歌舞伎のお稽古。

事務所の電気代節約のため、なっち〜と鈴ちゃんが今度の洋裁教室の準備をしながらギャラリーに…。

なんかオーディションの審査員みたいで、笑えてくる。
  


Posted by 秀一郎 at 22:48Comments(0)

2008年07月27日

お稽古


岡山公演まで後少し。

大方固まったが、タイミングや細かいところのお稽古が重点的。

あやめは、今夜も大暴れ!
  


Posted by 秀一郎 at 21:04Comments(0)

2008年07月24日

全国キャラバン隊〜交通安全〜


きたる、9月4日木曜日
交通安全キャンペーンにて、全国キャラバン隊受入れにて、アトラクションをすることに。

で、つい今朝のことにくりすちん♪ことクリスティーナさんが交通安全母の会の副会長であることが判明(爆)。

会場で会えることを楽しみにしています。

市議会議員の小比賀氏も役者で参加します。
出し物は五人男。

またまた、気合い入れて頑張らないといかんです(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 19:37Comments(1)

2008年07月17日

体が足りぬ


コミュニティの企画委員会と歌舞伎のお稽古重なりました(笑)。

初めての役のとこを重点的に、やってます。
頓兵衛は体育指導員の会で、今夜は太夫と義峰、六造とお舟で代わる代わるやっている次第。

皆さん忙しいので、体が足りませぬ〜(笑)。
  


Posted by 秀一郎 at 21:16Comments(0)

2008年07月13日

ギャラリー




本日のお稽古は、球友会の飲み会の後やったので、ギャラリーがたくさん(笑)。

はじめてやる六造役の人は緊張ぎみ。

ある意味、ギャラリーに馴れんと本番で緊張するからなぁ〜。

上は秀一郎のとうちゃん役の頓兵衛。  


Posted by 秀一郎 at 22:36Comments(2)

2008年07月07日

自主トレ・・・

本日、コミセン閉館後落ち着いてビデオを見る。

今、80歳近い女師匠が現役のときのビデオが見つかり、それを基本にお稽古始めることに。

毎年の事ながら、2本演目がある時はお稽古事に集中しなければ、テンションを一本に絞ることが出来ない。

所作には全て意味があり、弁慶のおわさが長襦袢の振袖を見せるシーンがあるのだが、片肌脱いで袖が出たら糸を解くという所作がある。

振袖を詰袖にしとるんやから、常識で考えたら縫っとかな普段邪魔になるわな。

その糸を解いたら、じゃぁ~ん!!とばかりに真っ赤な振袖が現れる。

若い頃の一夜の過ちを、娘がいる前で話すものだから、恥ずかしいし懐かしいし~。

それを、袖を巧みに使って顔を隠したり、懐かしんで抱いてみたりと・・・。

見るのは楽しいし、好きだ。

これをしなきゃならん・・・と思うとわくわくするが、どこまでこれを伝えることができるか・・・不安になる。

やるんなら、納得できるように頑張りたいのが秀一郎。

今までで、出来なかった役は無い!!

・・・少年もじーさん役もやってきた。
あやめが生まれたんやから、母親役に自然に入れるはず・・・はず・・・はず。

まずは、悔いの無いように頑張る!!

それだけやな、今は・・・。  


Posted by 秀一郎 at 22:49Comments(2)