2009年03月30日
2009年03月29日
2009年03月26日
2009年03月26日
2009年03月25日
弁天座に向けて

県の担当窓口の方が、この春の異動で音楽の先生に復帰することとなりました。
今回のやりとりが最後になると思うと、やっぱり寂しいがものですね。
さて、演目や舞台道具の詳細についてのアンケートがやってきました。
基本、何も無いステージでもやれる祇園座は、どこまで要求したものか…といつも悩み気味(笑)。
無いなりに、こだわりなくやっちゃうから何処へなりとも依頼に応じてできるのですがね。
取りあえず基本の必要物のみお知らせして、決行人数も少なめやから、はよ安心させてあげようと、一人思う事務局であります。
Posted by 秀一郎 at
16:37
│Comments(0)
2009年03月24日
2009年03月20日
2009年03月15日
若が戦線離脱( 泣)

春の公演が神社の境内のため、先週お祖父様が亡くなった若が、穢れのため出られなくなりました。
全国地芝居サミットは家族の判定待ち。
今夜はピンチヒッター!
Posted by 秀一郎 at
21:33
│Comments(0)
2009年03月15日
2009年03月15日
今夜は四人男

こうして、一つの舞台が出来るまでを体験してもらうことで、祇園座の活動に理解を深めてもらえるのでは?
って、勝手に思っているところです。
Posted by 秀一郎 at
20:31
│Comments(0)
2009年03月15日
2009年03月10日
年に一回の…。

事務局長が市に提出する予定。
一番困るのが…添付物の写真。
写真が一枚もない事業もあるのだ(笑)。
趣味で撮られた方に是非お願いしたい。
現像代出すけん、写真をわけて下さい!
Posted by 秀一郎 at
15:56
│Comments(0)
2009年03月07日
2009年03月07日
2009年03月07日
宿題

肥土山さんからの宿題(笑)。
マイクの調整上、舞台の映像を送って下さいといわれてました。
本日コピーしてますので、休み明けの発送になります。
出来の悪い生徒ですんません(爆)。
Posted by 秀一郎 at
12:49
│Comments(0)
2009年03月05日
2009年03月03日
南郷力丸

コミセンのお父さん的存在の岡田正義氏。
今回の五人男中、最高齢デス(笑)。
でも、かっこええですよ!!
Posted by 秀一郎 at
23:15
│Comments(0)